食事健康ドットコム

食事を変えてみんなで健康になろう。食事と健康は多くの人にとって一生切り離せない大事なテーマです。 食べることで体が作られ、その健康状態を維持するための重要な要素もまた食事。毎日の食事から健康になるのが1番ですよね。

気になる残留農薬対策!家で野菜や果物の農薬を取る方法。

      2017/09/08

スポンサーリンク

前回、残留農薬の多い野菜、少ない野菜についてお話ししてきましたが、今回はその農薬を取る方法をご紹介したいと思います。多い野菜は少なく、少ない野菜は更に少なくし、食の安全性をより高めましょう。有機野菜や無農薬野菜は少々お値段が張るので、難しい場合はご自宅でしっかり農薬を落としてくださいね。いろんな方法がありますので、食材やシーンに合わせて使い分けてください。手間は掛かるかもしれませんが、美味しいお料理を作る煮は安全な食材から!農薬の取り方には是非こだわってくださいね。

家で野菜や果物の農薬を取る方法

tomato

「水でしっかり洗えばいいんでしょう?」と思いがちかもしれませんが、それだけではしっかり取れないのです。キッチンにあるちょっとしたものを使って効率的に農薬を取りましょう。

スポンサーリンク

重曹洗いで農薬を取ろう!

・ ボウルに水を入れ、重曹を小さじ2杯ほど入れましょう
・ 野菜、果物を数分浸します
・ 葉野菜はビタミンが流れてしまいますので、1分ぐらいで上げるのが理想です
※ 重曹は掃除用のものではなく、食品用のものを使用してください
※ 重曹とお酢を混ぜる方法もありますが、アルカリ性+酸性ですので中和されてしまいます。意味が無くなってしまいますので、混ぜる必要はありません

1番簡単?水に浸す!

・ 葉野菜以外の野菜を10分ほど水に浸す
・ 水から上げたら流水で揉み洗いし、しっかり農薬を落とす
・ かぼちゃや芋類などの硬い野菜はたわしで擦るのも効果的です
※ ニオイが気にならなければお酢やレモンの絞り汁を入れるのも効果的です(水2:酢1)
※ 葉野菜の場合は浸さず、流水で30秒以上洗い流しましょう

皮や葉野菜はしっかり剥く

・ りんごは特に残留農薬が多いので、洗った後は少々厚めに皮を剥きましょう
・ キャベツ、レタスなどの葉野菜は外側の葉を捨てて内側の葉を使いましょう
※りんごはよく洗った後でも、皮付きで食べるのはオススメできません

火入れする野菜はゆでこぼす

・ ほうれん草や小松菜はアク抜きにもなります
・ 残留農薬は薬剤の種類にもよりますが、水に溶け出す性質があります
※1度ゆでたお湯は使わないようにしましょう

食品専用の洗剤を使う

・ 農薬を落とすための、専用の洗剤を使用しましょう
・ 野菜が美味しくなった、という口コミもあります
・ 食品由来のものですので、小さなお子さんにも安心して使えます

塩水で洗う

・ ブロッコリーやカリフラワーなど洗いづらい野菜は塩水で洗いましょう
・ 小さく切り分けてから洗うのがポイントです
・ キュウリは塩揉みするといいでしょう

水洗い以外にもいろいろな方法がありますね。野菜の種類ごとに若干違いはありますが、やはり「丁寧に洗うこと」が重要なようです。先程も書きましたが農薬は水に溶け出すので、アク抜きも兼ねてゆでこぼした方が美味しさも増しますね。我が家でも水に浸しておくことがありますが、特に葉野菜はうっすらと油のようなものが浮いていることがあります。サラダなど生のまま野菜を食べるときは特に注意したいものですね。
 美味しくなるなら一石二鳥!上手に農薬を取って健康的な食事を楽しみましょう。
家で野菜や果物の農薬を取る方法
 残留農薬の多い野菜、少ない野菜についてお話ししてきましたが、今回はその農薬を取る方法をご紹介したいと思います。多い野菜は少なく、少ない野菜は更に少なくし、食の安全性をより高めましょう。有機野菜や無農薬野菜は少々お値段が張るので、難しい場合はご自宅でしっかり農薬を落としてくださいね。いろんな方法がありますので、食材やシーンに合わせて使い分けてください。手間は掛かるかもしれませんが、美味しいお料理を作る煮は安全な食材から!農薬の取り方には是非こだわってくださいね。