食事健康ドットコム

食事を変えてみんなで健康になろう。食事と健康は多くの人にとって一生切り離せない大事なテーマです。 食べることで体が作られ、その健康状態を維持するための重要な要素もまた食事。毎日の食事から健康になるのが1番ですよね。

癌の原因となる食事、改善する食事

      2017/09/08

スポンサーリンク

怖い病気は何ですか?と聞かれたら1番最初に浮かぶのは何の病気でしょう?私は癌が浮かびます。症状もさることながら治療もとても大変なもの。人によっては強い副作用が出たり、抗がん剤をやっても症状が改善されなかったりしますよね。心身ともにかなり負担の掛かる病気だと思います。ご家族の方の不安も計り知れないものです。

そこで今日は癌の原因となる食事、または改善する食事をご紹介します。まだ癌になっていない方も、現在治療中の方も是非ご一読くださればと思います。

食事と癌の関係!原因となる食事、改善する食事

gan

私たちの体の中にある様々な細胞は、規則的に増えたり時々入れ替わったりして調和を保っています。ですが、この細胞が何らかの原因で暴走し、異常に増えてしまうと腫瘍が出来てしまうのです。これを癌といいます。癌患者は年々増加傾向にありますが、医療の進歩もあって死亡率は減少。「怖い病気」ではありますが「治らない病気」ではないのです。諦めない事が大切です。

スポンサーリンク

癌の原因となる食事

実は癌の原因は食生活と大きな関わりを持っています。発がん性物質を持つ食品もあれば、体内に入ることで発がん性物質となってしまうものもあります。当然喫煙も大きな原因に。生活習慣を見直して今からしっかり癌予防をしましょう。

肉や魚の焦げ
→焦げることによってたんぱく質が発がん性物質へと変質してしまいます。

肉や魚×漬け物
→単品であれば問題ありませんが、食べ合わせによっては注意が必要です。漬物に含まれる亜硝酸塩が、肉や魚などと一緒に食べるとタンパク質に反応してと発がん性物質が発生します。硝酸塩は自然界にも存在しており、ほうれん草などに多く含まれていることで有名です。

葉菜類(ホウレンソウ、春菊、レタス)には、硝酸塩が多く含まれている。硝酸塩自体の毒性は特に高いわけではないが、ヒトの体内で還元され亜硝酸塩に変化すると、メトヘモグロビン血症※や発がん性物質であるニトロソ化合物の生成に関与するおそれがあるということが一部で指摘されている。
出典:内閣府食品安全委員会

味の濃い物
→塩や醤油、お味噌の量には気をつけましょう。胃の粘膜を傷つけるため、胃がんのリスクが上がります。

食品添加物
→非常に多くの発がん性物質が含まれています。体に良さそうな天然添加物にも発がん性物質が認められているケースもあり、安心とは言えません。もちろん、国際的な基準ないで使用されていますが、毎日コンビニ食、毎日レトルトなどの生活はやめましょう。

加工肉
→ソーセージやハムなど。加工で使われる亜硝酸ナトリウムは体内で発がん性物質に変質、大腸がんのリスクを高めてしまいます。肉を食べるときは加工されていない肉を食べるようにしましょう。

かなり身近な食品が多いですよね。ほとんどの人は毎日のように食べているのではないでしょうか?今から少しずつでも減らすことで、癌へのリスクを下げられるかもしれません。

癌を予防する食事

癌になりたくない、という方におすすめなのが食事を変えること。もちろん癌とは様々な要因で発生しますので、効果があるとは言いません。しかし、リスクを下げるという意味で最も取り組みやすいのが食事療法なのではないでしょうか。食欲が無くても、無理のない範囲でほんの少しだけ頑張ってみてください。ストレスにならないよう、工夫しながら続けてくださいね。

黒い食材
→海藻類やゴマなどがオススメです。発がん性物質を抑制するうえに食物繊維も豊富。特に海藻類のヌルヌル(フコイダン)が良いそうです。ただし、閉経後の女性に限っては昆布が癌の原因になりえるそうなので要注意。

国立がん研究センターなどによる多目的コホート研究(JPHC研究)において、閉経後の女性で海藻の摂取頻度が高い人は低い人と比較して、甲状腺がんになるリスクが高いという研究報告が行われました。(European Journal of Cancer Prevention 2012年21巻254-260ページ)

キャベツ
→強い抗酸化作用のあるキャベツは癌患者だけではなく、予防にも効果的です。免疫を高め、代謝を良くしてくれます。

柑橘系の果物
→オレンジやレモン、グレープフルーツなど。ビタミンやカロテンが多く含まれており、これらには抗がん作用があります。

ベリー系の果物
→ラズベリーやクランベリー、ブルーベリーなど。抗酸化作用と食物繊維が癌の成長を阻止してくれます。ベリー系のジュースなどは飲みやすいですよね。

きのこ類
→椎茸、シメジ、舞茸など。抗がん作用もあり、免疫力も高めてくれます。きのこ料理は幅が広いのでアレンジしやすいのではないでしょうか。

緑黄色野菜を使ってお手製の野菜ジュースを作るのもオススメです。飲みづらい場合は果物をプラスして好みの味を探しましょう。食欲が無くてもジュースでしたら摂取しやすいと思います。

癌は決して「不治の病」ではありません。ご本人も周りの方々も、言い表せないほどお辛いと思いますが、絶対に諦めないでください。この記事が少しでもご参考になれば幸いです。1人でも多くの方が1日でも早く完治されることを、心から願っています。