食事健康ドットコム

食事を変えてみんなで健康になろう。食事と健康は多くの人にとって一生切り離せない大事なテーマです。 食べることで体が作られ、その健康状態を維持するための重要な要素もまた食事。毎日の食事から健康になるのが1番ですよね。

爪の健康は食事から!綺麗でな爪を作る食べ物とは?

      2017/09/08

スポンサーリンク

爪にネイルカラーを塗り、おしゃれを楽しむ女性はたくさんいます。確かに爪は体の中でも非常に小さな部位ですが、手や足の見栄えに大きく関係します。そのため爪をきれいな状態に保ちたいと、誰もが感じるものです。

しかし突然、爪が割れてしまったり、爪を切っているときにふにゃっと曲がってしまい、それが明らかに弱っていることに気づくことがあります。

爪は温度によって硬さが変化します。そのため入浴の後など、爪に熱が加わったことが原因で破損が生じることもあります。しかし日常的に爪が割れたり、強度が失われている状態が続くようであるならば、何らかの処置を施す必要があります。この点でまず考慮すべきなのは食事です。

スポンサーリンク

美しい健康な爪は食事の栄養を意識しよう!

爪を構成している主成分は皮膚組織にも含まれているケラチンです。ケラチンはタンパク質が変化したものです。

そのため爪の健康を維持する上で、タンパク質の摂取は欠かせません。タンパク質を含む食品はたくさんあります。

肉、魚、卵、大豆食品などです。これらはかなりの頻度で食卓に並ぶ食材です。

そのためこのようなものを十分に摂取しているという人は少なくありません。しかしそのような人の中にも、爪のトラブルを抱えている人がいます。ここで考えられる理由は、主に二つです。ではこれらの理由を考慮しつつ、爪を健康で美しく保つためにはどうすればよいのかについて考慮してみましょう。

タンパク質の含有量が多い食べ物で爪を守る!

タンパク質を摂取しているのに、爪にトラブルが生じてしまう理由の一つは、タンパク質を含んでいると思って食べていた食品に、実際には十分な量のタンパク質が含まれていないということです。

タンパク質と聞くと、多くの人は肉をイメージするかもしれません。確かに肉はタンパク質を含む代表的な食材です。しかし脂身の多い肉は、そうでない肉に比べるとタンパク質の含有量が少ない傾向にあります。

そのため脂身の多い肉を食べる習慣のある人は、実はタンパク質の摂取量が十分ではないことがあるのです。

お勧めの食材は鶏肉、魚、卵、そして脂身の少ない赤身などです。

herb1
脂身は美味しいために、ついついそれが多い肉を選んでしまうことがありますが、この点には注意が必要です。加えてタンパク質には動物性と植物性があり、こられの二つをバランスよく摂取する必要があります。

また手足の爪は体の一番端に位置しています。そのため栄養が上手く行き渡らないことがあります。特に体調不良などで血行が悪くなると、このようなことが生じえます。そのため食材に注意することに加え、体調を整えることも爪の健康には欠かせません。

スポンサーリンク

爪を構成するための栄養素の欠如

ではタンパク質を十分に摂取していても、爪にトラブルが生じてしまう二つ目の原因とは何でしょうか?それは爪を構成するのに必要な栄養素が欠如していることです。ではタンパク質と同時に摂取するべき栄養素について見ていきましょう。

ビタミンA

ビタミンAは爪の主成分であるケラチンを作るのに欠かせない栄養素です。タンパク質を摂取してもビタミンAが不足していると爪は上手く作られず、その結果、乾燥して割れやすくなってしまったり、変形することがあります。ビタミンAが豊富に含まれている食べ物は鶏レバー、そして豚レバーです。この他にも緑黄色野菜に豊富に含まれるカロテノイドという栄養素は体内でビタミンAに変換されます。そのためこの栄養素が含まれている南瓜やニンジン、そしてほうれん草などを摂取することもお勧めです。

ビタミンB2

ビタミンB2は爪の細胞を再生させるために使われる栄養素です。そのため不足すると爪の強度が弱くなってしまいます。ビタミンB2が豊富に含まれている食材はレバーですが、豚レバー、牛レバー、鶏レバーの順に多く含まれています。この他にもウナギや卵、そして大豆製品にも豊富に含まれています。

ビタミンE

ビタミンEは血行をよくする作用を有しています。この作用は摂取した栄養素を爪にスムーズに運ぶのを助けます。この栄養素が欠乏すると爪のつやが失われてしまうことがあります。また弾力が失われることもあり、ちょっとした衝撃によって割れてしまうこともあります。この栄養素は南瓜やアーモンド、そしてバジルやひまわり油などに含まれています。しかし油の中のビタミンEは加熱すると壊れてしまいます。そのためドレッシングとして摂取するのが一番です。

鉄分

ビタミンEが爪を構成する栄養素をスムーズに運ぶ役割を担っているのに対し、鉄分は健康な爪を作るために必要な酸素を運ぶ役割を果たしています。鉄分は赤血球の材料となる栄養素です。そして赤血球には体の各部位に酸素を運ぶという重要な役割があるために、この栄養素は丈夫な爪を作ることに大きく関わっているのです。鉄分を多く含む食品はレバー、ひじき、大豆製品、そして小松菜などです。また鉄のフライパンなどで調理を行っても鉄分を摂取できますので、鉄分不足の人は鉄製の調理器具を意識して使用することができます。また鉄分はタンパク質と一緒に摂取すると吸収率がアップします。そのためタンパク質と鉄分を同時に摂取できる料理は、丈夫で美しい爪を作ることに貢献するのです。

亜鉛

亜鉛には細胞分裂を活発にする役割があります。そのため亜鉛を摂取すると爪の細胞も活発に作られるようになり、丈夫な爪が作られるようになります。亜鉛は牡蠣、ゴマ、豚レバー、牛もも肉、卵、そして大豆などに多く含まれています。

スポンサーリンク

綺麗な爪作りのために気をつけるべきこと

上記で述べた栄養素を含む食材をバランスよく食べることが、丈夫で美しい爪を作ることに大きく貢献します。基本的に爪を構成する栄養素は食べ物から摂取することになりますので、食事の重要性を認識しておくべきです。爪の調子が悪く、すぐに割れてしまうという人の中には、食生活に問題がある人がいます。
たとえば爪の生成に必要な栄養素のいくつかは、食品添加物によって上手に摂取できなくなることがあります。そのため外食が多かったり、コンビニなどで購入したお弁当ばかり食べていたり、インスタント食品を食べる機会が多いという人は爪が割れやすい傾向にあります。またダイエットを行っている人の中には食べる量を極端に減らす人がいます。このような人も栄養不足に陥りがちですので、爪に十分な栄養が行き渡らずにすぐに割れてしまうことがあります。

基本的にはバランスの取れた食事で爪は美しくなる

これまで考えてきたように、爪の主成分であるタンパク質と、爪を構成するのに必要な栄養素を摂取することが健康で美しい爪を持つためのキーポイントです。上記で取上げた食材を用いて料理することは決して難しいことではありません。まず食材は全てそれほど効果なものではありません。また爪を作るために必要な栄養素の多くはレバーに含まれています。レバーは少しパサパサしており、独特のにおいがあるために苦手であるという人も少なくないことでしょう。
レバーのにおいは生姜やニンニク、そして醤油やみりんによって緩和することができます。また熱湯に入れて茹で上がったものを水洗いしてから、鍋に醤油とみりん、そして生姜を一かけ入れて煮詰めるだけでもレバーのにおいとパサパサした食感が緩和されます。このような工夫によって食べやすいものとなりますので、試してみることができます。
恐らく自炊は忙しい毎日を送っている人にとっては挑戦となることと思いますが、毎日外食やコンビニのお弁当、そしてインスタント食品に頼っていては爪の健康に害が及びます。そのため予定を調整し、簡単なメニューでもかまいませんのでバランスの取れた食事を自宅で作ることをお勧めします。